機械音痴主婦のブログの収益化チャレンジvol.1

こんにちわ!いちごです。

機械音痴にはブログなんて無理だと思っていませんか?

けど、ここの記事にたどり着いたあなたはきっとブログってどんなもんだろう?収益化できるの?って興味ありますよね?

わたしも、その1人です。

なにか副業を始めたいな、ブログが楽しそう!

それだけで始めたブログ運営。

そんな私の、ブログ1記事め書くまでのはなしです。。。

目次

ブログ1記事めが書けない、、、

いちご

なにをかくそう・・・ブログ登録をしてから1記事めを書くのに2年もかかったいちごです。。。

こんなに時間かかる人って普通いないですよね。

きっといないと思います。

なぜこんなに時間がかかったのか、

渾身の1記事を書いていたわけではありません。

ただただわたしが機械音痴だったからです。

ではなぜブログをはじめたのか。

ブログを始める前に、たくさんヒトデブログさん見たり、YouTubeで動画をたくさん見たり勉強したりしたんです!

ブログは継続することが大事。

気合で絶対1年は継続してみせるぞ!!!

よし!やってみよう!と登録した1年払い契約にしたコノハウィングワードプレスそしてSWELLのテーマ購入

いろんな動画を見ながらサイトマップやらプライバシーポリシーお問い合わせを作ったり、おススメのプラグインをとりあえず入れてみたりしました。

そしていざ、よし!ブログ書き始めるぞ!!!と思って投稿を追加を押したんです。

え、1記事目って何書くの???

ブロックを選択するには「/」を入力 ってなに???

アコーディオン?リッチカラム?ブロック?え、なにそれ??

とにかくワードプレスを開いて出てくる専門用語がなにも分からない。

トップページを可愛くしたいのに意味が分からない。

テーマさえ買えばなんとかなるって思ってたんですよね。

使いやすい、と言われているSWELLでさえ、ちゃんと調べて買ったはずなのに、失敗したんだろうか??と疑ったりしました。

テーマごとに参考になる動画やブログ記事が違ったりするので、だれのなにを参考にしていいかも分からなかったんです。

もう一体なにをどうすればいいのか分からず、専門用語も分からず、何から調べていいのかも分からず、そのまま忙しさを理由に離脱してしまいました。

お金を払っているのにも関わらず。。。

その期間、約2年。その間、ずっと無駄なことしていました。

ハム

ええええええ!ありえない!
さっさと辞めとけば良かったのに!

1年払いにしていたので、もうすぐ期限が近いな、辞めようかな、その前にもう一度ちゃんとブログに向き合ってみよう!と思って久しぶりに開いたのが現在です。

ブログを始めたい、けど分からない、人の気持ちなら分かる

ブログを始めたいけど、全然なにをやっていいか分からない。

そんな人の気持ちだけは人一倍分かると思うんです。

ここのカテゴリーでは、自分の目標をブログに示して、自分の尻を叩くのと同時に、自分が分からなかったことをここでは丁寧に細かくかみ砕いて記事にしていきたいなと思っています。

まずやるべきこと

もし1記事目、なにを書こうか迷っている方がいたら自己紹介記事を書くことをおすすめします!

自分の生い立ちや、好きなこと、どんなブログにしていきたいのか。

自分のことだから書きやすいですよ。

あとはいろんなブログを読んでみること

こうやってブロックを使うんだ、とかこんなデザインいいな、とか勉強になることがたくさんです。

そして最初の10記事なんて読む人なんかほとんどいません。

完成度は気にせず、とにかく書いて投稿してみる!

投稿してからでも、何度でも修正できます!!

投稿して、見返すことで、どんどん成長します。

あまり考えすぎずにチャレンジしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次